とある大学のTechnician(技術職員)

とある大学の技術職員の海外研修の記録です

20日目 Barnyard Fun Day @ Cornell大学

f:id:teyrskhagi:20170425011914j:plain        4/22(土) Barnyard Fun Dayに行ってきました

 

The Block and Bridle Clubの学生たちによるBarnyard Fun Dayというイベントに行ってまいりました。Cornellで知り合いになったHさんの奥様より、妻あてにお誘いのメールをいただきました。昨日の記録にCornellの駐車場事情について記しましたが、Hさんの奥様に、どうしたらよいか、詳しくお伺いしました。すると、スマートフォンアプリにCornellの駐車場アプリがあるそうです。また、デビットカードで直接、自動支払機を利用すればよい、とのことでした。早速、Barnyard Fun Dayの会場近くの駐車場に車を停め、自動支払機を操作しましたが、うまくいきません・・土曜日は無料だそうです。勉強になりました。次回、妻のデビットカードの受取の際は、こちらの自動支払機を利用しようと思います。

Barnyard Fun Dayは子ヤギ、子牛、ひよこ、馬、豚などの家畜さんが勢ぞろいでしたが、うちの子供たちは動物のにおいにやられてしまい、楽しめていなかった様子です。帰りにStocking Hallでアイスクリームを食べようと、考えておりましたが、土曜日は12時からの開店ということで、まだ開店には時間があったので、Ithacaのダウンタウンでおいしいというアイスクリーム屋さんへ行き、アイスを食べてまいりました。帰りにHさんの奥様よりお伺いしたWegmans(食料品スーパー)へ行ってきました。良いお店を教えてもらえました。

19日目 Cornell大学の駐車場事情

f:id:teyrskhagi:20170425011834j:plain      4/21(金) 1本、1本の木に何やら、掲示がされています・・

 

妻と子供たちがやってきて1週間になろうとしていますが、買い物はいつも家族全員で行っています。私が大学に行っている間に買い物へ行ってくれると大変助かるのですが、デビットカードは私の分しか作成していないため、支払いのために私も同伴している感じです。ということで、妻用のデビットカードを作成するため、研究室を14時にはあとにし、妻を連れてて銀行の窓口へまいりました。車で大学にやってきたのですが、なにやら、勝手に開いているところに止めてはまずい様子で・・結局、安全策として以前、研究室の大学院生に、『ここなら24時間以内の駐車はオッケー』と教わった場所に止めてきました。しかし、これでは不便です。デビットカードの受取の際も本人でないとダメでしょうから、今後の事も踏まえて駐車場をどうするか、リサーチする必要があります。妻のデビットカードですが、私との共同口座ということで、滞りなく申請できました。来週にはデビットカードが手に入るそうです。

 

写真についてですが、どうやら、25年間でそれぞれの木の経済効果が示されているようです。先日までこのような掲示はありませんでした。さすがCornell大学です。

18日目 3度目の研究室ミーティング

f:id:teyrskhagi:20170422023537j:plain

       コーネル大学より低い位置にIthacaの中心街があります

 

4/20(木)コーネル大学に来て、3度目の研究室ミーティングがありました。この約3週間、たくさんの人たちとお話をしました。その成果か、前回までのミーティングよりもかなり、内容を理解できるようになったような・・(気のせいかもしれません)とはいえ、教授が学生に質問をして、『おそらく、こういうことだろうなぁ』と思っていたら、学生は答えられず、その後、教授が解説してくださり、自分の思った通りだったので、話を聞き取ることができていて、とてもうれしく思いました。

 

午後はアパートへ帰り、妻を自動車保険の運転者に加えべく、保険屋さんへ向かいました。運転者追加は約80ドルでした。その帰りに中古車屋さんへ行き、ガソリンの種類を再確認してきました。アメリカではガソリンの種類はお店によっても異なるようですが87のレギュラー、89のプラス、92のプレミアムがあります。レギュラーと軽油はほとんど同じ金額でした。購入した車は87オクタンとのことですので、一番安いレギュラーで大丈夫なようです。帰り道に給油して帰りました。1ガロン(約4.5リットル)約2.5ドルなので、日本の半額以下でしょうか。日本で使用していた車と比べてかなり燃費の悪そうな車ですが、ガソリンが安いから問題なしです。

17日目 中古車を購入

f:id:teyrskhagi:20170422023425j:plain          4/19(水)に念願の中古車を購入しました。

 

アメリカでは中古車を購入する際、個人売買が盛んです。先週、個人売買サイトで3000ドルで売られていたワゴン車のVINを確認し、事故車ではなかったので、売主の許可の上で車整備のお店に持っていき、車を見てもらいましたが、そのままでは車検が通らず、高いものになるよとアドバイスをもらい、購入を見送っていました。

先日、Wal-Martの近くの中古車屋で、5000ドルのHONDAのSUV車を見つけ、VINを控えて帰ってきました。VINを確認したら2度の事故を経験しているようでしたが、その後の修理記録はなかったので2度とも小さな事故だったようです。VINのメンテ記録ではHONDA-Ithacaで車検等を実施しており、エンジン回りのメンテもHONDA-Ithacaで1年前に行っていたので、素性の良い車だろうと思い、研究室の大学院生にも相談し、『Good』とアドバイスをもらったので、自転車でお店まで行き現金で購入しました。

ディーラーさんはとても親切で、車検、自動車保険、ナンバープレートの取得まで、ほぼ半日付き合ってくれました。研究室の大学院生に聞いていた諸経費の大体の相場とほぼ同額だったので、本当に親切なディーラーさんでした。取得したナンバーを自分で取り付け、ディーラーさんにお礼を伝え、車に自転車を乗せ、初めての左ハンドル、右側通行でアパートへ帰ってまいりました。その後、家族みんなで買い物へ出かけました。

 

備忘録として、以下に私の中古車購入の記録を残します。

1)VINをCarFAXで確認(有料)

2)必ず試乗すること

3)車のガソリンの種類を確認(アメリカはレギュラーとハイオクだけではないので)

4)ナンバープレートを取得の際に必要だった『the 6 points of ID』は以下の通り

 ・国際運転免許と日本の運転免許

 ・パスポート(本人確認)

 ・コーネルIDカード(職場の確認?)

 ・アパートの契約書コピー(住所の確認?)

 ・携帯電話番号

 ・デビットカード(お金を持っている確認?)

16日目 小学校は春休み・・

f:id:teyrskhagi:20170422023336j:plain

              小学校前の掲示板には・・・

 

4/18(火)の早朝、妻のご両親、お姉さん、弟君とそのお友達はNYマンハッタンへ向け、出発しました。マンハッタンに一泊し観光してからLAへ移動するそうです。

 

先日、小学校へ行き、『じゃ、今度の火曜日の朝8:15に子供達と一緒に来てください』と言われておりましたので、家族全員で小学校へ行きましたが、人の気配が少ない気が・・スクールバスも全然走っていなかったし、事務室は暗いし・・廊下を走ってきた子供に『先生はどこ?』ってきいたら、『ホールにいるよ!』だって。ホールへ行ってみると確かに大人の人がいますが、小学校の先生という感じではありません。

 

私『今日の朝8:15に学校に来るように言われたのですが・・』

女性『今日は春休み(Spring brake)ですよ』

私『へ?』

女性『ここは課外活動なんです。ごめんなさい。』

 

ということで、子供たちと来た道を帰りました。小学校にはすぐに通えませんが、その分、家でアルファベットの勉強ができ、時差ボケの矯正にもちょうど良いかもしれません。子供達に、余計な緊張を与えてしまいましたが、ほっとした様子でした。

 

子供達をアパートへ連れ帰り、大学へ向かい、その後、コーネルのHuman Resource Service CenterへOnboarding Appointmentがあり、そちらへ向かいました。今までいろいろな手続きをweb上で進めてきましたが、足りていない手続きをこちらでスタッフと一緒に完了させることができました。コーネルでは私のような外国人がたくさん来るので、海外からの研究員・留学生への対応はシステマティックでかつ、セイフティーネットが幾重にもはられているように思います。

 

その後、SSN(Social Security Number)の申請に必要書類をそろえてIthacaのダウンタウンにあるSocial Security Officeへ行きました。20分ほどで手続きが完了し、夕方になってしまったので、そのまま1時間かけて山道を自転車でアパートまで帰りました。

15日目 ナイアガラの滝へ

f:id:teyrskhagi:20170422023252j:plain      4/17(月)にみんなでナイアガラの滝へ観光に出かけました

 

私たち家族と妻の両親、お姉さん、弟君とそのお友達と、観光へ行こうということでIthacaからBuffaloまで車で4時間、途中、ハイウェイで大きな事故があり、区間閉鎖されていたので一般道を回り道しましたが、まぁ、計算通り、お昼前にはナイアガラの滝へ到着することができました。

 

まずは、アメリカ滝の横から見下ろし、カナダ側へ行けば船に乗って近くまで行けるんだねぇ、と話をしていたら、どうやらアメリカ側からも船が出ている模様。大人18ドルでしたが、これはそれ以上の価値があります。ナイアガラの滝へ行ったならば、必ず船に乗って、滝のそばまで行くことをお勧めいたします。船に乗る前にポンチョが配られますが、足元などはずぶ濡れになります。覚悟していってください。子供たちはカナダ滝が近づくにつれて濡れることによって、どんどんテンションが上がっていきました。滝に最接近したところは台風の日の天気のような状況に、雨と風の暴風雨の中にいるみたいな感じになります。水だけじゃないんです。落ちてきた大量の水が風を起こし、まさに暴風雨にさらされます。

 

船を降り、滝の上まで戻った後、せっかくなのでカナダ側へ渡り、Niagara-on-the-Lakeの街まで観光に行ってまいりました。車を降りてメイン通りをしばらく散策しましたがカナダの街並みはアメリカとはちょっと異なり、ヨーロッパのような街並みでした。カナダへの入国、帰りのアメリカへの入国にはパスポートが必須なので、お忘れのないように。

 

14日目 家族がやってきた

正確には4/15(土)の深夜に妻と3人の子供達、妻の両親、お姉さん、弟君、そして弟君のお友達2名の10名で渡米してきました。さすがに11人はアパートには泊まれないので、弟君とそのお友達は近くのモーテルを取っています。

 

もともとは、妻が一切英語を喋れないので、妻が筆頭での入国審査がとても心配だったところ、昨年末に妻の実家でよくアメリカに来ている弟君に、『Ithacaまで妻を送り届けてくれないか』と無茶なお願いをしたところ、じゃ、両親を連れてアメリカ横断旅行をしよう、となり、お姉さんも参加し、お友達も参加、となりました。

今回、もしもうちの家族だけなら飛行機預け荷物8つをアパートまでどう運ぶか悩みどころでしたが、10名の渡米ということで、空港でレンタカーを2台借りてもらいました。こうして無事にIthacaのアパートまで、家族(と大きな荷物)が無事に着きました。

 

翌日、レンタカーを使用してWal-martへ買い物に出かけました。

自転車では買うことができなかった、テーブルセットをはじめ、衣類の収納ケース、電気スタンド、お皿などなど、たくさんのものを購入することができました。

 

やはり、自動車は必須です。