とある大学のTechnician(技術職員)

とある大学の技術職員の海外研修の記録です

4日目 研究生活スタート

f:id:teyrskhagi:20170407194729j:plain

             学科の建物入口正面

 

昨日、A教授のグループのミーティングに参加するようにいわれ、自己紹介とか、自身のこれまでの研究とか、英語で話せと言われたらどうしようと緊張して眠れず、眠れないなら作っちゃえと、夜中に英語版の自己紹介文と簡単な研究紹介文を作成しました。

 

グループミーティングでは、学生さん一人一人の研究の進み具合の発表があり、言葉だけなら4分の一も理解できないと思いますが、パワポの絵があるのでおおよそ半分ぐらいは理解できたように思います。お昼でミーティングは終了し、ドクターの学生さんと日本の丼が食べられるお店に連れて行ってもらい、久しぶりに白飯を、かつ丼を食べました。8ドルとリーズナブルな価格設定で、とても良いお店を紹介してもらえました。

 

午後は子供たちの小学校の手続きをするため、大学を後にし、アパートの学区の小学校へ向かいました。諸先輩方のwebを参考に、以下のような書類を用意しておきました。

 

1)学区内に住んでいる証明(一般的にはアパート契約の領収書がよいそうですが、カード払いをしているので手元に領収書がないので住所と氏名が記載されいる本契約書の表紙コピーとしました)

2)かかりつけ医師に作成してもらった予防接種の英語訳

3)パスポートのコピー(まだ当人たちは来ていないので)

4)DS-2019のコピー(父親コーネル大学に行ってますの証明として)

 

小学校事務所で引っ越してきた旨を伝え、ほかに必要な提出書類があるかお伺いしたところ、『十分です』とのことで、各種申請書をもらって帰ってきました。子供たちの到着が4/15(土)ですが、安全を見て4/18(火)8:15に書類をもって子供たちと登校したい旨伝えました。諸先輩方のwebを見る限り、小学校の編入は大変だと思いましたが、とても親切な対応をしていただきました。いい小学校に巡り合えたのではないかと思います。